私がいつも座る席から一番よくみえるように・・・。
昨日からピンクのバラが並んで楽しませてくれています。
かわいらしいお花の『冬梅之子』。
今年はこんなにきれいに咲いてくれています。
まるで砂糖菓子のようです。
触ると壊れちゃいそうな小さな小さなお花です。
蕾は朗細工のようです。
2センチくらいの小さなお花が、咲きすすむのつれ濃いピンク色になります。
5年くらい前のバラとガーデニングショーで買ってきましたが、
その年お花を見ただけで、毎年蕾がぽろぽろおちて
花をみることができなかったので、私の育て方が悪いのか
気候が合わないのかなあと思って心配していたのですが、
何年もかかりましたが、その間にちゃーんと力をつけててくれたようです。
なんて読むのだろうかと調べてみると『トウバイノコ』とか『トンメイジーズ』
って読むみたいです。
私はずっと『こうめちゃん』って呼んでいます。
房咲きで花束みたいに咲いてとってもラブリィーなバラです。
昨日、少六の娘の友達が来て『かわいい・・・。このバラが一番好き』って
言ってくれたので一輪切ってガラスのビンにさしてもたせてあげました。
彼女はとっても喜んで帰っていきました。
Miyamoto
知人のバラ園ではたくさん頂いてきました。お花を頂いたり差し上げたりどちらも嬉しいものですね。