10年ほど前の母の日に、梶みゆきさんの『バラの園を夢見て』を
花好きの母にプレゼントしました。
その頃の私はまだバラに関心がうすく、本屋さんでたまたま
手にした本がこの本でした。
実家に戻るたびに何気なくこの本を見ているうちにいつのまにか
この本に魅せられ、自分のものにしてしまいました。
バラの写真がとてもきれいで、見ているとうっとりしてしまいます。
そして私もバラの園を夢見るようになり、オールドローズにあこがれ
初めて入手したバラが『粉粧楼』。
チャイナ・ローズで球形に近い深いカップ咲きのかわいいお花です。
カップの内側は淡桃色を帯び、外側は白色です。
名前のとおり、お化粧のお粉をまぶしたような感じです。
甘い香りで、うつむきかげんに咲く姿はなんともいえません。
雨にあたるとお花が痛みかわいそうなので、このシーズン軒下で
コンテナで育てています。
春から秋までよく花をつけてくれて、秋になるといっそうお花の色が
濃くなるので、今年も楽しみです。
Miyamoto
私の昼休みの楽しみで、癒されてます。