今年の冬に、ケイズガーデンさんのネットショップでみつけて注文しました。
そしてこの春、わざわざ、かおりチャンが自ら車運転して持ってきてくれました。
お花は直径10センチほどの大輪で豪華ですが、色が落ち着いた黄色なので、
派手な感じはなく大人っぽいシックなお色のバラです。
でも蕾は、子供っぽくオレンジ色。
一番花はもっとからし色した黄色でした。
そして毎日毎日どんどん薄い色に変化していきます。
そして白く退色したお色もステキです。
バラの花は咲く時期が変われば、お色も変わるし、
蕾からお花が開いて終わるまで、それぞれ違う表情をみせてくれます。
秋にはどんな色に咲いてくれるのか楽しみです。
とってもいい香り・・・、香もティ香からレモンのフルーツ香まで変化します。
進化論で有名なチャールズ・ダーウィンの名前がついているには、
究極のバラの進化の証という意味かしら・・・。
Miyamoto