ここのところ、お客様のお庭のことが優先で 我が家のお庭の
お手入れが出来ていなかったので、気になっていました。
一日かけてゆっくりとお手入れしたら、お庭も気分もすっきりです。
お庭にいると、かわいいお客様がやってきます。
ちょうちょやてんとう虫さん、思わずにっこりしてしまいます。
でも招かざる客もずうずうしく隠れています。
バラにはたくさんのアブラムシ、ハダニにチュレンバチの幼虫も・・・。
いつの間にやってきたんでしょうか?
そしてジューンベリーの枝には大きな毛虫が・・・。
まるでシルバー色のミンクのフカフカの毛皮のような毛虫でした。
ご近所のあつ子さんが、慣れた手つきで退治してくれました。
今日一番の見ごろのお花は、バラ『adam アダム』です。
フランスのバラで、一番最初につくられたティーローズだそうです。
花びらの枚数もかなり多く、淡いピンクと黄色がまざったような
ニュアンスのあるやさしい色です。
香りもいい感じです。
チューリップ『クイーンオブザナイト』もいつのまにか黒色がより濃くなり
とてもシックに咲き誇っています。
まわりのシルバーリーフとぴったりで大人っぽくしゃれたいい感じです。
いろいろとお手伝いしてくれた10歳の娘が、
カットしたお花を生けてくれました。
チューリップが自然な感じできれいです。
Miyamoto